大蔵食堂でラーメンを食べました
大蔵村の「大蔵食堂」でラーメンを食べました。
ゴールデンウィークに最上の方へ行ったので、途中、「大蔵食堂」でラーメンを食べました。
店の外観は、まさに「大衆食堂」といったふうです。
上の写真は私が食べた「辛味噌ラーメン」です。
旦那さんは中華そばを食べました。
休みの日は、だったか、土曜日は、だったか、日曜日は、だったか忘れてしまったのですが、行った日は、「食後にセルフでアイスが食べられる日」でした。
辛味噌ラーメンは普通盛りでもかなり量があったので、アイスはいらないな~と思ったのですが、店のおばちゃんの雰囲気に圧倒され、セルフでアイスをコーンに盛って食べました(笑)
おなかいっぱいなので結構ですとは言えない、なにか強いオーラがあったのです(笑)
あとで最上の親戚に聞いたら、大蔵食堂は味噌ラーメンが有名なのだそうですが、辛味噌ラーメンと味噌ラーメンの違いは辛味噌が乗っているかどうかだけのようだったので、かきまぜないで食べたから、最初は味噌ラーメンとして味わったような気がします。
また行きたいなーと思います。
大蔵食堂の特徴
- 結構有名店
- 結構混む!
- 家族連れ多し!
- 地元の人多し!
- 店員さんキャラ濃い!
- 座敷(小上がり)とカウンター席がある
- どうやら2階もあるようですが、法事とかで使う感じ?
- 食後にフリーアイスの日がある
- 味噌ラーメンが有名
- 駐車場はそんなに心配じゃない感じ(台数も形も)
(お嫁拝)

- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2016/10/27
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る

- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

めん 秘密の県民ショウ 元祖冷やしラ?メン 山形栄屋本店の「冷やしラ?メン」メンマ入 5食
- 出版社/メーカー: (株)やまがた物産振興機構
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る