餃子の店 おけ以にも自動販売機があります

スポンサーリンク

有名どころですね。餃子の店 おけ以にも自動販売機があります。

餃子の店 おけ以の自動販売機
Facebook
餃子の店 おけ以|東京都
1日1300個の餃子を包み続けて67年おかげさまで「東京で餃子といえば 餃子の店 おけ以」と言っていただけるお店になりました餡(あん)も皮もすべて手作りパリパリもちもちの食感をぜひご賞味ください

割とよくお店(というよりは工場、と言った方が良いのでしょうか)の前を通りますが、毎回お店には人がいらっしゃる印象です。まだ自動販売機で購入している方は見たことがありませんけれども、きっとたくさん売れているのだろうなあ、という雰囲気。自動販売機は今話題の『ど冷えもん』。それほど餃子を頻繁に食べる方ではありませんけれども24時間食べたい時に買えるというのは、やはりありがたいですね。かなり売れているそうなので売り切れてしまっているタイミングもきっとあるのだろうなあ、とは思いますが。

少し前にはキャンペーンもやっていました。

上の写真のようにキャンペーンが行われているタイミングもあるみたいです。自動販売機でもキャンペーンがある、というのは大手メーカーの飲料自動販売機だとほとんど見ないので、何だか不思議です。狙って行くというよりは訪れた時にやっていたらラッキー、という感じかと思いますね。

下にリンクを貼りましたが、山形新聞にも取り上げられていました。自動販売機も販売される物のバリエーションがかなり豊富になってきて楽しいです。

酒田にギョーザ文化 人気店「おけ以」、工場前に冷凍自販機
 東京・飯田橋の人気中華料理店「餃子(ぎょうざ)の店おけ以」(馬道仁社長)が、酒田市内に構えたギョーザの製造工場前に、冷凍ギョーザの自動販売機を設置している。同店だけでなく、全国の有名ギョーザも販売。取締役として工場を取り仕切る馬道社長の..

『餃子の店 おけ以』は2022年7月9日の『スマイルフェスタ 2022 in さかた』にも出店されるようです。こちらも楽しみですね。今回は自動販売機にフォーカスしただけでしたが、近いうちに『餃子の店 おけ以』の餃子を食べる時にもちゃんと写真に撮って記事にしたいな、と思います。

(旦那・拝)

コメント

タイトルとURLをコピーしました