黒森納豆を食べました
黒森納豆を食べました。
このブログを振り返ると納豆ばかりを食べている夫婦のように思えますが、実際そうです。
ほぼ毎朝、納豆を食べています。健康的!
ここ最近は先日ブログにも書いた「酒田納豆」ばかりを食べていたので、スーパーで他の地元企業の納豆を選んでみました。
酒田納豆に比べると若干お値段はお高くて1.4倍くらいします。
とは言え、そもそも酒田納豆が安いので、それほど気にはなりません。
酒田納豆と同じく、こちらの黒森納豆も一般的な納豆のパッケージに比べると随分と大きいですしね。
ちなみに、この黒森納豆にはタレやカラシは添付されていません。
レトロで可愛いイラストのパッケージが目印です。
製造元である「くろもりアルファフーズ」のサイトは以下です。
- 豆が大粒でかなり柔らかめです。
- 今まで食べたことのある納豆の中でも1,2を争う柔らかさでした。
- 大豆は中国産です。
- なぜか「くろもりアルファフーズ」のサイトにはこの製品が掲載されていません…。
こうやって地元企業で作った納豆を色々と織り交ぜて食べていきたいな、と思います。
(旦那拝)

元祖なっとう昆布16g (国産がごめ昆布使用) 【山形のだし用】×1個
- 出版社/メーカー: 中一こんぶ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

【産直の庭・限定品】ご飯がススム! 山形のだしと納豆 x8パック
- 出版社/メーカー: まるい食品
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る