ベビー・キッズ 夏なのでちゃんと加茂水族館へ行きました 子どもと一緒に加茂水族館に行くと、「庄内で子育てしている」という感じがしますねえ。 加茂水族館は、公共の水族館です。鶴岡市立ですよ。 鶴岡市立加茂水族館 建物の規模としては小さい水族館だと思うのですが、クラゲにすべての力を使い果たして全国規... 2021.07.24 ベビー・キッズ公共施設子育て学習魚鶴岡市
お散歩 飯森山公園のアジサイ(2021年版) 飯森山公園でアジサイを見てきました。 ちょっと暑かったですが、きれいでした。 それにしても、映える! 122品種10,637株 だそうですよ! すごい! (お嫁・拝) 2021.07.02 お散歩公共施設酒田市
ベビー・キッズ 【遊具写真追加】光ケ丘フィールドアスレチック場、初参戦! 思ったよりちゃんとしていて、びっくりしてしまいました。 光ケ丘公園のフィールドアスレチック場に行ってきました。遊具があるらしいとは聞いていたものの、あのへんっていろいろな施設が集まっていて、どれがどこの駐車場なのかわかりにくく、敬遠していた... 2021.06.17 ベビー・キッズ光ケ丘公園公共施設子育て温泉生活酒田市
イベント 東北公益文科大学で、小中学生向けプログラミング塾が開講されるそうです。 酒田市にある東北公益文科大学で、小中学生向けプログラミング塾が開講されるそうです。 令和3年度 科学技術振興機構「ジュニアドクター育成塾」に本学が採択されました ■企画名「鳥海山の頂から世界をめざせ!地域の未来を情報技術で切り拓く ジュニア... 2021.06.15 イベント公共施設子育て学習酒田市
お散歩 舟形町のマンホール 舟形町でマンホールのふたを見てみると…。 めがみちゃんマンホール 鮎のイラストのマンホール あらかわいい。 もう一種類見つけたのですが、撮りそびれました。ぜひ現地でご確認ください。 酒田ではマンホールのふたに注目したことがなかったので、今度... 2021.05.04 お散歩公共施設生活舟形町
ベビー・キッズ 飯森山公園にいきました 先日、飯森山公園にいきました。 私のような写真素人さんでも、ついつい撮りたくなってしまうポイントがたくさんあります。以前訪れた時にも写真を撮ってツイートしていましたね。 この飯森山公園には土門拳記念館がありますので観光スポットと呼んでも良い... 2021.05.03 ベビー・キッズ公共施設子育て酒田市
ベビー・キッズ 新しい酒田子育て支援センター(愛称:もしぇのんひろば)にいってきました 新しい酒田子育て支援センターに行ってきました!亀ヶ崎に移転したんですよね。 酒田子育て支援センターについての新しい記事があります。ぜひ、こちらもご覧ください。 公式サイト : 住所 : 酒田市亀ケ崎6丁目10-1 電話 : ... 2021.04.10 ベビー・キッズ公共施設子育て生活酒田市
公共施設 酒田で紙資源ゴミを出したい… 紙資源ゴミを出したい。よくある悩みです。 「紙資源ゴミの日に出せばいいでしょ?」と思いますよね。しかし、ここは酒田。月に1度しかない紙資源ゴミの日が、雨・豪雨・風・暴風・暴風雨・雪・吹雪…のこともあるわけです。「紙資源ゴミ、飛ばされちゃうの... 2021.03.07 公共施設生活酒田市
公共施設 【まとめ】酒田市で子どもを遊ばせる 外から引越してきて手探りしながら酒田で子育てし、早数年。せっかくなので、酒田市に住んで子どもを育てる方法を整理してみたいと思います。 今回は、「酒田市で子どもを遊ばせる」がテーマです。 3歳までの子どもがいると、平日や土日、どこで遊ばせれば... 2021.03.06 公共施設子育て生活酒田市
公共施設 2021年3月の酒田子育て情報 市の広報誌「私のまち さかた」No.369が配布されましたね。 気になった子育て情報を抜粋してお知らせします。 みなと保育園がオープン 4月から、「みなと保育園」がオープンします。日曜・祝日・年末年始の保育を受け付けるそうです。(他の保育園... 2021.03.03 公共施設子育て生活酒田市